「カーたび」では自動車旅行に役立つ情報を提供しています。
イベント

旅に関するアンケート集計結果

カーたびでは、合計100名様に地域の特産品が当たるWEBアンケートを実施しました。

実施期間・アンケート方法

実施期間 2022年1月21日(金)~2月15日(火)(26日間)

アンケート方法 WEBアンケート

 

アンケート結果

  • 7,774件
  • 男性:49.2%、女性:49.9%、その他:0.8%
  • 30代:24.9%、40代:24.5%、50代:20.6%、60代:13.0%、20代:12.9%、70代以上:3.5%、10代:0.6%

の方にアンケートにお答えいただきました。

以下、ご回答からいくつかご紹介させていただきたいと思います。

Q1. 2021年に観光・レジャー・娯楽を主目的とした旅行を何回しましたか。宿泊旅行・日帰り旅行のそれぞれについてお答えください。

2021年の旅行について、「一度も行っていない」が、宿泊(52.0%)、日帰り(46.6%)ともに昨年に引き続き最も多く、割合も大きな変化は見られませんでした。(昨年…宿泊:49.8%、日帰り:50.5%)

Q2. 2021年に行った旅行の回数は、2020年と比較して増減しましたか。

2021年の旅行回数の前年比について聞いたところ、宿泊旅行(64.5%)においても日帰り旅行(62.7%)においても、「減った」という回答が最も多い回答となりました。

Q3. ドライブの際、最もよく使うのは、どなたの車ですか。

ドライブの際、利用する車については、「自分の車」(57.2%)と「家族が所有する車」(30.3%)の合計で87.5%と8割以上となりました。

Q4. 高速道路をご利用する際、ETCカードを使いますか。

ETCカードの利用有無については、「自分のカードを使う」(51.0%)と「家族のカードを使う」(29.1%)の合計が80.1%である一方、18.1%が使わないという回答となりました。

Q5. ETC車を対象に、各地域で高速道路が乗り放題になる等、通行料金がお得になる割引プランがあることをご存じでしたか。

高速道路の割引プランを「知っていた」という回答は、58.3%でした。

多くのご参加ありがとうございました。